コーヒータイム通信第78号


ガイドヘルパー講習会の開催について
「第34回ガレージセールinあさか」の報告
障害と共に生る
視覚障害者のための便利グッズ展を開催します!!
社団法人・埼玉障害者自立生活協会主催によるセミナーのお知らせ
朝霞第六小学校四年生からの手紙
「レモンの木」の利用者、河野さんの休日
「レモンの木」施設長からのメッセージ

第34回「ガレージセールinあさか」も、買い物に来場してくれた方々・出店者・各企業・ボランティアなど、多くの皆さまのご協力で、いつものように開催することができました。ありがとうございました。なお、会計報告については後ページを参照して下さい。

 毎年、今頃の時期になると、小学校四年生を対象にした総合学習が始まります。視覚障害者が2人学校に行き、講義をしています。総合学習をした朝霞第六小学校の生徒の作文が載っていますのでご覧下さい。しかしこの総合学習には疑問があるのですがね・・・機会があればじっくりとお話したいと思います。

さて、NPO法人・障害者も地域でともに「コーヒータイム」では、2004年1月から視覚障害者のガイドヘルパー講習会を行います。なお、今回からは、埼玉県指定の講習会となります。

日程
2004年1月7日(水)から休日を除く毎週水曜日 全10回
時間
午前10時から12時まで
会場
朝霞市産業文化センター (研修室兼集会室1)
定員
40名(定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。)
受講費用
3,000円(資料代等)
申し込み
NPO法人 障害者も地域でともに・コーヒータイム
住所・氏名(ふりがな)・電話番号・「ガイドヘルパー講習会受講希望」と明記の上、往復ハガキでお申し込み下さい。
Tel/fax
048−467−7749
住所
〒351-0011 朝霞市本町2−1−7−406
Eメール dd>info@coffeetime.jp
申込期限
12月19日(金)


ご協力ありがとうございました!


第34回「ガレージセールinあさか」が、去る9月28日(日)に開催されました。出店ブースは、春に比べるとすこし少なめになりましたが、とは言え、190ブースほどが出店。朝早くからたくさんの人で会場内は埋め尽くされました。

今回は、出店者そしてご来場の皆さまのご協力で、会場前の路上駐車もほとんどなく、無事に終了することができました。この「ガレージセール」の収益金につきましては、視覚障害者向けデイケア施設「レモンの木」の支援をはじめ、今年4月より実施している視覚障害者の移動の自由を確保するための「ガイドヘルパー派遣事業」のバックアップに利用させていただきます。

そして、今回も本当にたくさんのボランティアの皆さまにご協力をいただきましたこと、心より感謝いたします。

協力企業

会計報告

総収入
¥745,600
総支出
¥255,179
活動費
¥490,421


障害と共に生る

高細 美代子

私がこの病気(網膜色素変性症)と宣告されたのは、平成4年のことです。

最初はどんな病気なのか自分自身理解できませんでしたが、元々、楽天的な性格なので気軽に考えていました。そのうち、白内障を病み、見えないことの不自由さを身に感じとり、この世は宇宙時代なのに、医学的に治せない病いが存在するとは信じられないものがあります。

いろいろ考え、悩んでも、前進なし。と気持を切り替え、自分がこれからどう生きれば良いかを見つめ、ボーッとしていては、頭の中まで、視野が狭くなってしまうと思い、点字の学習をすることにして「レモンの木」を訪問して今年の2月より教えて頂いております。未知の世界の勉強なので楽しく学ばせて頂いてます。

「レモンの木」に来て改めて自分の甘えに気付いた3つあります。

いろいろな場面を見る大切さを感じ学んで行こうと思います。



視覚障害者のための便利グッズ展を開催します!!


視覚に障害を持ちますと、様々な場面で不便を感じるものです。そして、そのような不便さをいくらかでも改善するための商品もあるのですが、通信販売が主体であり、なかなか手に触れることができません。

そこで、コーヒータイムが運営するデイケア施設「レモンの木」では、食品・衣服などの名前・情報等が音声で記録できる機器など、視覚障害者に使いやすい生活用具の展示会を、下記のとおり開催いたします。画面の文字や漢字の説明を音声で聞けるパソコン等の展示も行ないます。参加費は無料となっておりますので、皆さまお誘い合わせの上お越しください。また、お知り合いに視覚障害者の方がいらっしゃいましたら、このことを教えていただければ幸いです。

なお、開催と同時に、福祉サービスの利用など、生活に関する相談コーナーも設置しますので、お気軽にお尋ねください。


日時
2003年11月6日(木) 午前11時から午後3時まで
場所
朝霞市中央公民館コミュニティーセンター ギャラリー
※東武東上線朝霞駅南口より市役所に向かい、市役所の交差点を左折。3つ目の信号手前左側。駅より徒歩10分。
後援
朝霞市・朝霞市社会福祉協議会
問合せ
デイケア施設「レモンの木」
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-4-26 サジェス21 3F
tel/fax
048-466-0778
Eメール
lemontree@coffeetime.jp

詳細はホームページに随時掲載いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

ホームページアドレス
http://www.coffeetime.jp/lemontree/


社団法人・埼玉障害者自立生活協会主催によるセミナーのお知らせ


「ノーマライゼーション基礎セミナー」


「研修セミナー」第1コース

※第3、4、5回は順番が変わるかもしれません。

問合せ
埼玉障害者自立生活協会事務局
TEL
048−738−3535


朝霞第六小学校四年生からの手紙です。


坂本さんへ

目にしょうがいがあるのに、わざわざ学校へきてくれて、ありがとうございます。せっかく学校へきてくれたのにオレイができなくてすみませんでした。その代わりに、このお手紙をさしあげます。坂本さん、ありがとうございました。ぼくらは、目にしょうがいのある人にたいしての考え方を代えました。「目の不自由な人でも、いーっぱい、出来る事は、あるんだなぁ」と。前は、「目の不自由な人はほとんどが出来ないんだ。」と思いこんでしまっていました。坂本さん、ほんとうにありがとうございました。

 
4年3組 竹田陽介君より

レモンの木のみなさんへ

レモンの木のみなさんこんにちは。 この前はおいそがしいところ、ありがとうございます。私は、レモンの木のみなさんのところへ行って、「目の不自由な人のためにどんなボランティアができるか」を、調べました。お話などを聞いて、分かった事は、今の朝霞市だと、とても不便で、点字ブロックにおいてある、自転車などは、どかしたり、目の不自由な人がこまっている時はお手伝いをしてあげるということが分かりました。

それで、分かった事を発表会で、げきにしてまとめました。そのげきは、みんなにお手伝いの仕方を教えるげきです。

この間、レモンの木へ行ったときは、いろんな、お話を聞かせてくださって本当にありがとうございました。私はこれから、目の不自由な人にためにボランティアをしたいと思います。ほかにも耳や、足の不自由な人のためにボランティアをしたいと思います。これからも体に気をつけて元気にすごして下さい。

4年1組 坂野萌絵さんより


「レモンの木」の利用者、河野さんの休日です

10月7日、朝から親戚のおじさん・おばさんと、和光市にあります樹林公園に歩きに行ってきました。いい運動になりました。

河野


最近は一般に使われるようになっているが、リハビリテーションと言う言葉がある。これはもともとは「法的な名誉回復」と言う意味だったそうである。それが転じて今では心や体や、さらには社会的意味での自立回復と言う意味で使われるようになっている。

さて、視覚障害者のリハビリテーションを考えるとき、まず何が必要であろうか。数々の訓練が必要だが、コミュニケーション訓練、歩行訓練、日常生活訓練などは欠かすことができない。そして最後には職業訓練に進むのである。

視覚障害者のデイケア施設「レモンの木」は、歴史も浅く、まだ小さい施設である。しかし、常に利用者の自立を考えている。コミュニケーションの訓練としては、点字やパソコンの指導をしている。単独での歩行も奨励している。日常生活訓練のためには、料理教室なども実施している。そして職業に結びつける努力もしているのである。まだ本格的、体系的なリハビリテーション訓練を行なうまでには到っていないが、夢は大きく膨らませているのである。

レモンの木施設長、阿佐博


《編集人》特定非営利活動法人障害者も地域でともに・コーヒータイム

代表 坂本さとし
 
事務局 〒351−0011 朝霞市本町2−1−7−406

TEL・FAX :048−467−7749
 



過去の通信リストへ

 

コーヒータイムトップへ

 

コーヒータイムのトップページへ